top of page

いろはな助産院 ある日の産後ケア

連続ご利用の5ヶ月ちゃん。 助産院と私にも慣れて来ました 大泣き・長泣きしなくなりました。

四つ這いの姿勢でゆらゆら。 前に進みたいけど、進めない 目の前のおもちゃに触りたいけど、後に下がって、おもちゃが遠くなります 身体を支える手が肩より前にあるので、腕で床を押すと後に下がってしまいます。 そんなことを繰り返しながら、おもちゃに近づく為の前方への身体の重心の移動を体得していくんだろうなー 自分で触りたい物まで移動して、触って舐めて、5感を使って確かめるようになります。

ピボットターン(お腹を軸にしてターン)も少しずつできてきました。 斜め後の方向に向けるようになりました。

私が赤ちゃんと遊んでいる間は、ママはゆったり・ゆっくりしていただきます。

おしゃぶりかんころを舐め舐め 食欲もバッチリ!






 
 
 

最新記事

すべて表示
ママたちの産後ケア⑩

ママ達からSNS・HP掲載の許可を頂きました。 許可を頂いたママ達のコメントを順次掲載していきたいと思います。 ⁡ 産後ケアの利用を迷っている人、 まだ利用したことない人に 是非読んでいただきたいと思います。 ⁡ ママ達の産後ケア Part⑩...

 
 
 
ママたちの産後ケア⑨

ママ達からSNS・HP掲載の許可を頂きました。 許可を頂いたママ達のコメントを順次掲載していきたいと思います。 ⁡ 産後ケアの利用を迷っている人、 まだ利用したことない人に 是非読んでいただきたいと思います。 ⁡ ママ達の産後ケア Part⑨...

 
 
 
ママたちの産後ケア⑧

許可を頂いたママ達のコメントを順次掲載していきたいと思います。 ⁡ 産後ケアの利用を迷っている人、 まだ利用したことない人に 是非読んでいただきたいと思います。 ⁡ ママ達の産後ケア Part⑧ 🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱...

 
 
 

Comments


bottom of page