top of page

いろはな助産院 ある日の産後ケア

番外編 2ヶ月ちゃん、2回目のご利用です。 前回口蓋・顎の位置・舌の動き・脚の開きに左右差がありました どうしたら良いのか?といろいろ相談したり、 悩みながら受け入れました。 なんと! 触ったら、左右差が少なくなってました 口の中も脚も。 前回の産後ケアでいろいろ触ったからだけではないと思います。 ママに聞いたら、 ◯意識して抱っこしていた(右ばっかりにならないように) ◯お口のマッサージをしていた いろいろは要因はありますが、 毎日のお世話の影響は大きいです。 左右差のない身体にしてあげたいです。 途中、桜田歯科の桜田先生 @sakuradashika が寄ってくれました。 左右差は軽減しましたが、全身に力が入ってます。 桜田先生がお口をマッサージ。 私が下半身を。 赤ちゃんのお口が緩むと、身体も緩んでいきました お口の緩みは脳に直結。 脱力できるって大切です 早い時期から、新生児からお口のマッサージをしてあげたいと思いました。 ホッとした産後ケアでした。 投稿内容は、ママの許可を得ています。 今回のケースは 新生児時期、歯科医師に口型を取るご協力をいただきました。 歯科医師の定期的なお口のチェックをさせていただいてます。




閲覧数:48回0件のコメント

最新記事

すべて表示

離乳食

ママたちの産後ケア⑤

ある日 『産後ケアは産後うつの予防になりますか?』と質問を受けました。 私は「多分なると思います」とお答えしましたが、きちんとママ達に聞いたことがありませんでした ⁡ ⁡ 親子うんどう遊びのグループLINEに、その問いをしたところ、 ママ達はそれぞれの産後の状況や産後ケアを受ける前の気持ちや受けた感想などを書いてくれました。 ⁡ 読みながら、涙が出てきました ⁡ ママ達からSNS・HP掲載の許可を

ママたちの産後ケア④

ある日 『産後ケアは産後うつの予防になりますか?』と質問を受けました。 私は「多分なると思います」とお答えしましたが、きちんとママ達に聞いたことがありませんでした ⁡ ⁡ 親子うんどう遊びのグループLINEに、その問いをしたところ、 ママ達はそれぞれの産後の状況や産後ケアを受ける前の気持ちや受けた感想などを書いてくれました。 ⁡ 読みながら、涙が出てきました ⁡ ママ達からSNS・HP掲載の許可を

記事: Blog2_Post
bottom of page