top of page

いろはな助産院 ある日の産後ケア

初めてのご利用です。 お悩みは「日中の寝かしつけ」 普段は、日中は◯ニーを使って、2時間お昼寝していることもあるそうです ママにも赤ちゃんにも、大変な毎日で、どちらの身体にも負担になります。 床で過ごすことに慣れるために、添い乳やガーゼおくるみでくるんだり、いろいろやってみました。 赤ちゃんが寝ている間にお人形で抱っこの練習。 向き癖についてもお伝えしました。 赤ちゃんの軸は真っ直ぐにしていくのがポイントになります。 お鼻→お口→おへそが真っ直ぐ 授乳や抱っこなどのお世話で、赤ちゃんをねじらない よく見かける抱っこで、赤ちゃんの腕を大人の脇にはさむ抱っこを見かけます 脇にはさまれた手の動きが妨げられます 赤ちゃんはねじれた姿勢になっていきます これから首がすわり、寝返りやずり這いやハイハイして、歩くのに、左右差がない方が赤ちゃんの発達はスムーズです。 向き癖は先生から「その内治るよ」と言われることもあるようですが、そのうちにはなかなか治りません 最近は 身体が硬い・柔らかい・左右差があるなどの理由で 本来の発達をしづらい状態の赤ちゃんがとても多くなっています 向き癖・左右差は 片方しか指しゃぶりしない。 片方しか寝返りしない。 お口の上下がずれる子もいます。 発音にも影響 などなど 片方ばかりになると、中心(軸)がとらえにくくなります そんなこと、誰も教えてくれないし、習う機会もないです 身体を整えてあげたら、 本来の発達ができるようになります 気がついた時からで 毎日のお世話で 赤ちゃんの身体を整えて、 生活しやすい・育ちやすい・生きやすい身体にしてあげたいです。






閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

離乳食

ママたちの産後ケア⑤

ある日 『産後ケアは産後うつの予防になりますか?』と質問を受けました。 私は「多分なると思います」とお答えしましたが、きちんとママ達に聞いたことがありませんでした ⁡ ⁡ 親子うんどう遊びのグループLINEに、その問いをしたところ、 ママ達はそれぞれの産後の状況や産後ケアを受ける前の気持ちや受けた感想などを書いてくれました。 ⁡ 読みながら、涙が出てきました ⁡ ママ達からSNS・HP掲載の許可を

ママたちの産後ケア④

ある日 『産後ケアは産後うつの予防になりますか?』と質問を受けました。 私は「多分なると思います」とお答えしましたが、きちんとママ達に聞いたことがありませんでした ⁡ ⁡ 親子うんどう遊びのグループLINEに、その問いをしたところ、 ママ達はそれぞれの産後の状況や産後ケアを受ける前の気持ちや受けた感想などを書いてくれました。 ⁡ 読みながら、涙が出てきました ⁡ ママ達からSNS・HP掲載の許可を

記事: Blog2_Post
bottom of page