top of page

いろはな助産院 ある日の産後ケア

2ヶ月ちゃんです。 バランスボールのお仲間さんからのご紹介でした。 妊娠中から産後ケアの情報収集はしていて、どうしようもなくなったら利用するつもりだったそうです。 お仲間さんから、早く行った方が良いよーと言われたそうです。 気になることは早く対応した方良いです。 おっぱいが飲めているのかな? 乳首が痛い。 反るのが気になるなどなどのご心配をされてました。 まずは授乳から。 授乳姿勢を腰や背中や乳首が痛くないように、楽に授乳できるように修正。 母乳量を測定して、たっぷり飲めていて、赤ちゃんも満足 ママも母乳が飲めていて安心しました お食事の間は、私がまんまる抱っこ。 抱っこしてる間に、緊張していた赤ちゃんの背中はふんわり柔らかくなってきました。 ママとまんまる抱っこの練習。 最初嫌そうにしてましたが、段々慣れてきました。 肩に力が入る赤ちゃんの肩を下げてあげると、にこにこ良いお顔。 お腹と背中をママの手でサンドイッチで温めて。 ママと赤ちゃんが繋がっていたところ。 赤ちゃんはママを見てニコニコ。 赤ちゃんが緩むと育児が楽に楽しくなります。





 
 
 

最新記事

すべて表示
ママたちの産後ケア⑩

ママ達からSNS・HP掲載の許可を頂きました。 許可を頂いたママ達のコメントを順次掲載していきたいと思います。 ⁡ 産後ケアの利用を迷っている人、 まだ利用したことない人に 是非読んでいただきたいと思います。 ⁡ ママ達の産後ケア Part⑩...

 
 
 
ママたちの産後ケア⑨

ママ達からSNS・HP掲載の許可を頂きました。 許可を頂いたママ達のコメントを順次掲載していきたいと思います。 ⁡ 産後ケアの利用を迷っている人、 まだ利用したことない人に 是非読んでいただきたいと思います。 ⁡ ママ達の産後ケア Part⑨...

 
 
 
ママたちの産後ケア⑧

許可を頂いたママ達のコメントを順次掲載していきたいと思います。 ⁡ 産後ケアの利用を迷っている人、 まだ利用したことない人に 是非読んでいただきたいと思います。 ⁡ ママ達の産後ケア Part⑧ 🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱...

 
 
 

Comentarios


bottom of page