いろはな助産院 ある日の産後ケア
- chikasan1006
- 2022年11月11日
- 読了時間: 2分
5ヶ月ちゃん 5回目のご利用です
初めはいろいろ不安がありました。 この日は「体重が心配なくらいの悩みで、産後ケアを利用して良いのかしら?」と話すくらいに変わってました
初めは外出もままならない様子でしたが、今は毎日お散歩やお出かけしています
赤ちゃんの変化も凄いですが、ママの変化も素晴らしい
この日は 私「赤ちゃん可愛いでしょ?」 ママ「可愛いです」 「人の前ではなかなか言えませんが、可愛いです」 私「王子様みたいだよねー」 二人して、可愛いの連呼です。
親バカ万歳万歳
助産院では、遠慮なく親バカ発揮して下さい 愛おしくて、愛おしくてたまらない感じが伝わってくるのが、私もたまりません ・ ・ ・ 夜中何度も起きるなど、子育ての中では可愛いと思えない時もあります。 そんな時はそんな気持ちを話して下さいね。 赤ちゃんをお預かりします。 ゆっくり休んで下さい。
・ ・ ・ 札幌市の産後ケア事業の対象期間が終わる最後の産後ケアは、 どの子もどのママも名残り惜しいです
いろはな助産院ご利用された親子さんには、作業療法士さんとの親子運動遊びに、お声かけさせて頂いてます。 次回は11/17です。
ママからメッセージ頂きました♡
改めて産後ケア5回、大変お世話になりました はじめは母乳育児について相談したく伺いましたが、それだけではなく新生児〜乳児期の息子についてのあらゆることを教えてもらい、話を聞いてくださり、体や心のケアをして頂き、はじめての出産子育てで不安だらけだった私の駆け込み寺となりました 特に発達についてのお話はとても興味深く、教えてもらった遊びを息子とする時間はとても楽しく、自分ももっと色んなことが知りたいと思うようになりました大変だけど、今は育児が楽しいです! 発育の面では心配もありますが、この子のペースで大きくなってくれればいいと今は思っています
もう産後ケアは卒業になってしまいましたが、また自分にそういう機会がくればぜひ利用させてください 田中さんは本当に大変かと思いますが、ご無理はせずこれからも札幌のママとベビーの駆け込み寺でいてください
ありがとうございました♡
写真はぼかしでの掲載とメッセージの掲載許可を頂いてます。
Comments