top of page

親子運動遊び

子ども専門作業療法士 いろとりどりさんといろはな助産院の親子運動遊び いろはな助産院の産後ケア(6ヶ月)を利用した赤ちゃん達の集いです。 諸事情により私は参加できなくて、幸恵さんが一人で開催してくれることになりました でも、赤ちゃんやママの顔を見たいし、窓から覗いてました 手を振ってくれるママさん・赤ちゃん ハイハイしてきてくれる赤ちゃん 窓越しに声をかけてくれてありがとうございました。 赤ちゃんとママが遊べる場所。 繋がれる場所。 赤ちゃんと赤ちゃんの交流は見てて癒されます ねんねだった赤ちゃん達が、ずり這い・ハイハイ・お座りして、おもちゃで遊ぶ姿は可愛い おもちゃを触りたくて、足をバタバタ動かして、手を伸ばす。 おもちゃを触りたくて、全身を使って取ろうとする姿が可愛いずり這いに移行していきそうです。 赤ちゃんの見たい・触りたいの探索は赤ちゃんを発達させてくれます。 作業療法士の幸恵さんが発達の視点での関わりや遊びを丁寧に教えてくれます 子育ては一人ではないです。 子育て仲間がいます。 ママの笑顔がたくさん見れました 赤ちゃんの成長を見れて、私な幸せです





 
 
 

最新記事

すべて表示
ママたちの産後ケア⑩

ママ達からSNS・HP掲載の許可を頂きました。 許可を頂いたママ達のコメントを順次掲載していきたいと思います。 ⁡ 産後ケアの利用を迷っている人、 まだ利用したことない人に 是非読んでいただきたいと思います。 ⁡ ママ達の産後ケア Part⑩...

 
 
 
ママたちの産後ケア⑨

ママ達からSNS・HP掲載の許可を頂きました。 許可を頂いたママ達のコメントを順次掲載していきたいと思います。 ⁡ 産後ケアの利用を迷っている人、 まだ利用したことない人に 是非読んでいただきたいと思います。 ⁡ ママ達の産後ケア Part⑨...

 
 
 
ママたちの産後ケア⑧

許可を頂いたママ達のコメントを順次掲載していきたいと思います。 ⁡ 産後ケアの利用を迷っている人、 まだ利用したことない人に 是非読んでいただきたいと思います。 ⁡ ママ達の産後ケア Part⑧ 🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱...

 
 
 

Comments


bottom of page