top of page
TEL 080‐3233‐0452
札幌市産後ケア事業委託助産所
検索
ママたちの産後ケア⑩
ママ達からSNS・HP掲載の許可を頂きました。 許可を頂いたママ達のコメントを順次掲載していきたいと思います。 産後ケアの利用を迷っている人、 まだ利用したことない人に 是非読んでいただきたいと思います。 ママ達の産後ケア Part⑩...
chikasan1006
6月21日読了時間: 3分


親子運動遊び
子ども専門作業療法士 いろとりどり @irotoridori_kodomo_ot いろはな助産院のコラボです。 今回はお申し込みが17人で、当日体調悪く欠席2人で、計15組が集まりました。 13回目の開催になります。 いろとりどりさんが、感覚統合のピラミッドの図を書いて、前...
chikasan1006
2023年5月8日読了時間: 1分


「ママと赤ちゃんに必要な神経生理学の基礎」
よしさん @asa_smile のお誘いで、 「ママと赤ちゃん(理解)に必要な神経生理学の基礎」の講座を受講してきました。 講師は臨床心理士の角田みすゞさん ポリヴェーガル理論のことや、 自律神経 →交感神経 →副交感神経 ・・背側迷走神経 ・・腹側迷走神経...
chikasan1006
2023年3月8日読了時間: 2分


親子運動遊び
子ども専門作業療法士 いろとりどり @irotoridori_kodomo_ot いろはな助産院のコラボです。 今回はお申し込みが17人で、当日体調悪く欠席2人で、計15組が集まりました。 13回目の開催になります。 いろとりどりさんが、感覚統合のピラミッドの図を書いて、前...
chikasan1006
2023年3月8日読了時間: 2分


親子運動遊び
子ども専門作業療法士 いろとりどりさんといろはな助産院の親子運動遊び いろはな助産院の産後ケア(6ヶ月)を利用した赤ちゃん達の集いです。 諸事情により私は参加できなくて、幸恵さんが一人で開催してくれることになりました でも、赤ちゃんやママの顔を見たいし、窓から覗いてました...
chikasan1006
2022年11月7日読了時間: 2分


親子運動遊び
子ども専門作業療法士 『いろとりどり』さんと いろはな助産院の親子運動遊びでした。 札幌市産後ケア事業の対象月齢(6ヶ月未満)を過ぎた赤ちゃんで集まってます いろはな助産院の産後ケアを終わってどこに相談したら良いですか?...
chikasan1006
2022年9月14日読了時間: 2分


作業療法士さんと親子遊び
子ども専門作業療法士 いろとりどりさんと いろはな助産院との 親子運動遊びでした。 前回より赤ちゃん達の動きや体勢の成長が見られて、嬉しいです 床との接地面積が減り、腕で支えて、お臍まで胸を上げるようになってます 動きだしてる子もいます。 伝い歩きをしている子もいます。...
chikasan1006
2022年8月3日読了時間: 2分


親子運動遊び
『親子遊び』 子ども専門作業療法士 「いろとりどりさん」といろはな助産院ご利用者さんと遊びました 初めて親子さんが4組参加しました。 久々の山の手会館は広くて、あずましい(北海道弁です)笑 6ヶ月から1歳半までのお子さん達 札幌市の産後ケア利用が6ヶ月未満です。...
chikasan1006
2022年7月20日読了時間: 2分


作業療法士さんと親子遊び
赤ちゃんとこども専門作業療法士 いろとりどりさん いろはな助産院のご利用者さんと 親子遊びをしました お久しぶりの親子さん いつも来てくださる親子さん 初めての親子さん 2回目の親子さん 残念ながら体調崩して欠席下親子さん 5ヶ月から1歳までの赤ちゃん...
chikasan1006
2022年6月4日読了時間: 2分
bottom of page