top of page
TEL 080‐3233‐0452
札幌市産後ケア事業委託助産所
検索


いろはな助産 ある日の産後ケア
2ヶ月ちゃんです お悩みは沢山ありました。 ・ママの抱っこで反る ・抱っこで寝かしつけができない ・なので、頻回に授乳になる・・・ それはママは寝不足で、休む時間もなく大変です 赤ちゃんもぴんぴんちゃんで、リラックスが苦手なようで、同じ方を向く癖もありました。...
chikasan1006
2021年12月14日読了時間: 2分


親子で運動遊びクラス
赤ちゃんとこども専門作業療法士さん いろとりどりさんと いろはな助産院 のコラボで親子で運動あそびクラスを開催しました。 偶然の出会いから、赤ちゃんの発達のお手伝いがしたいと、お互いの気持ちが合い、クラスをやることになりました...
chikasan1006
2021年12月8日読了時間: 2分


いろはな助産院 ある日の産後ケア
経産婦さんのご利用でした。 休息と体重や授乳の相談のご相談でした。 毎日のスケジュールを聞くと、良くやってるな〜と驚くような毎日です。 2人目 3人目 4人目 ・ ・ ・ 私は二人の子育ての経験しかないので、3人以上のお子さんがいるママさんを尊敬してしまいます。...
chikasan1006
2021年12月8日読了時間: 2分


骨盤軸整体へ行ってきました
子育てお助けパートナー仲間で、 産後のママを応援するお仲間さん 産後専門ボディケアサロン @redcoral.sapporo さんへ行ってきました 以前あやのさんに出張施術していただいた骨盤軸整体。 それとタイ古式マッサージとオイルマッサージを合わせたコースを受けてきました...
chikasan1006
2021年12月8日読了時間: 1分


いろはな助産院 ある日の産後ケア
5ヶ月ちゃんです 授乳や向き癖や遊び方のご相談でご利用されました。 産後ケアを知ったのは、新生児訪問。 それから、しばらくたってご主人が奥さんの様子をみて心配になり、ご主人が産後ケアの問い合わせをしてくれたそうです。 ご本人に産後ケアを調べる余裕なかったそうです...
chikasan1006
2021年12月8日読了時間: 1分


いろはな助産院 ある日の産後ケア
まもなく6ヶ月 最後の産後ケアです。 前回は場所みしり・人見知りで泣かれてしまったので、今回はゆっくり距離を縮めて行きました。 足を持ったり、おもちゃを掴んで舐めたり。握る力も強くなりました。 おしゃぶりかんころは舐めるを越えて、歯ぐきで食いちぎったり。昆布も舐め舐めかみか...
chikasan1006
2021年11月23日読了時間: 1分


いろはな助産院 番外編
ママさん達の企画に便乗さてもらいました。 ベビーマッサージと写真撮影会 赤ちゃんの肌に癒されて、オキシトシン出た感あります。 撮影会はハロウィンで。 どの子も可愛い どの家族も幸せいっぱい ケイコさんの写真が、どれも優しいのです 私の撮影もちゃっかり 楽しいひとときでした...
chikasan1006
2021年11月23日読了時間: 1分


いろはな助産院 ある日の産後ケア
幌市の産後ケアは6ヶ月の前日までご利用できます。 回数は7回利用できます。 今回は最後のご利用です 赤ちゃんを触らせてもらって、マッサージしたり、遊んだり、ブロッコリーの茎で歯固めにしたり、離乳食を食べたり。 生後1ヶ月から6ヶ月までの成長を見させていただきました。...
chikasan1006
2021年11月23日読了時間: 1分


いろはな助産院 ある日の産後ケア
連続ご利用の5ヶ月ちゃん。 助産院と私にも慣れて来ました 大泣き・長泣きしなくなりました。 四つ這いの姿勢でゆらゆら。 前に進みたいけど、進めない 目の前のおもちゃに触りたいけど、後に下がって、おもちゃが遠くなります 身体を支える手が肩より前にあるので、腕で床を押すと後に下...
chikasan1006
2021年11月23日読了時間: 1分


いろはな助産院 ある日の産後ケア
1ヶ月過ぎたばかりの赤ちゃんです。 ほやほや感が、たまらなく可愛いかったです 乳首が痛い・おっぱい飲めてる?などなどのご相談でした。 授乳姿勢や、乳首のくわえ方や吸わせ方で、乳首痛が改善し、おっぱいがしっかり飲めるようになります。...
chikasan1006
2021年11月8日読了時間: 1分


いろはな助産院 ある日の産後ケア
最近連続利用されてる5ヶ月ちゃん 助産院にも私にも少し慣れてきました。 (ママが側にいるからですが・・・) 足を掴んでお口にもっていって、足を舐め舐めが上手です。 足を持って遊ぶのも上手です。 自分の足の存在がわかって、足の使い方を学習して行きます。...
chikasan1006
2021年11月4日読了時間: 1分


いろはな助産院 ある日の産後ケア
2ヶ月ちゃんです。 バランスボールのお仲間さんからのご紹介でした。 妊娠中から産後ケアの情報収集はしていて、どうしようもなくなったら利用するつもりだったそうです。 お仲間さんから、早く行った方が良いよーと言われたそうです。 気になることは早く対応した方良いです。...
chikasan1006
2021年11月4日読了時間: 1分


いろはな助産院 ある日の産後ケア
来院したとたん、場所見知り・人見知り ママの抱っこで泣き止みました。 ミルクもママとパパ以外は飲まないとか・・・ 天使の様な笑顔になり、ご機嫌麗しくなったところで、たくさん遊びました。 腕立て伏せの様に、腕と足を伸ばしてバランスをとるのが、マイブーム?...
chikasan1006
2021年10月30日読了時間: 1分


いろはな助産院 ある日の産後ケア
お友達の紹介で、ご利用されました 実家は遠くて頼れない、 初めての育児でいろいろ教えて欲しい、母乳のことも聞きたいとののとでした。 おっぱいの授乳以外は、穏やかで、にこにこさんの赤ちゃんでした 2本の指での指しゃぶりも可愛いです。...
chikasan1006
2021年10月27日読了時間: 1分


いろはな助産院 ある日の産後ケア
ママ友のご紹介でご利用されました。 いろいろ気になることがあるのと、離乳食のことなどのご相談でした。 場所見知り・人見知りがなく、穏やかな赤ちゃんでした。 上手に寝返りして、ピボットターンもできて、ずり這いも少しできてました おもちゃを上手に掴んでなめて、本が好きなのかな?...
chikasan1006
2021年10月25日読了時間: 2分


いろはな助産院 ある日の産後ケア
お久しぶりの可愛い双子ちゃん ベビーカー拒否や、抱っこ紐拒否でお家にいたそうです。 産後ケアでは、お家にずっといるので、沢山遊んで刺激して欲しいとのご要望。 久々の家じゃない場所で、場所見知り・人見知りの大泣きから始まりました。 短い時間で泣き止む子・なかなか泣き止まない子...
chikasan1006
2021年10月15日読了時間: 1分


いろはな助産院 ばぶばぶ仲間の集い
産後ケアご利用者さんから、横のつながりが欲しいと始まった集まりです。 いろはな助産院近郊の方が利用されてます。 赤ちゃん連れで参加できるイベント・zoomなどシェアしてるようで、 ママたちが主体で場所の確保をしてくれました。...
chikasan1006
2021年10月14日読了時間: 1分


いろはな助産院 ある日の産後ケア
もうすぐ6ヶ月の赤ちゃんです。 産後ケアのお申し込みの時のお悩みは解消されてました。 左右寝返りできるようになってました。 活発な動きを沢山してくれます。 その様子が、可愛い 万歳のような、手を挙げるのが苦手のようで、肩甲骨を緩めるような動きをおすすめしました。...
chikasan1006
2021年10月8日読了時間: 2分


いろはな助産院 ある日の産後ケア
5ヶ月ほやほやの男の子です。 大人しめの静かに寝てる印象だったのが、何かスイッチ入ったようで、声も大きくなり、寝返りして、元気な男の子に変身してました おんぶ、ちょっと初挑戦。 まだ腰座ってないから早いかな? でも、良いお顔 赤ちゃん元気な分、ママは寝不足でお疲れ気味...
chikasan1006
2021年10月3日読了時間: 1分


いろはな助産院 ある日の産後ケア
もうすぐ5ヶ月後半の男の子 3回目のご利用です。 今日何しましょうとママと相談して、赤ちゃんの様子と自然な流れに任せることにしました。 前回は場所見知り、人見知りで大泣き。 急接近しないで、徐々に距離を近づけて。 授乳してる間に、昼食の用意して、バトンタッチ。...
chikasan1006
2021年10月3日読了時間: 2分
bottom of page