top of page
TEL 080‐3233‐0452
札幌市産後ケア事業委託助産所
検索


いろはな助産院 ある日の産後ケア
お友達の紹介で、ご利用されました 実家は遠くて頼れない、 初めての育児でいろいろ教えて欲しい、母乳のことも聞きたいとののとでした。 おっぱいの授乳以外は、穏やかで、にこにこさんの赤ちゃんでした 2本の指での指しゃぶりも可愛いです。...
chikasan1006
2021年10月27日読了時間: 1分


いろはな助産院 ある日の産後ケア
ママ友のご紹介でご利用されました。 いろいろ気になることがあるのと、離乳食のことなどのご相談でした。 場所見知り・人見知りがなく、穏やかな赤ちゃんでした。 上手に寝返りして、ピボットターンもできて、ずり這いも少しできてました おもちゃを上手に掴んでなめて、本が好きなのかな?...
chikasan1006
2021年10月25日読了時間: 2分


いろはな助産院 ばぶばぶ仲間の集い
産後ケアご利用者さんから、横のつながりが欲しいと始まった集まりです。 いろはな助産院近郊の方が利用されてます。 赤ちゃん連れで参加できるイベント・zoomなどシェアしてるようで、 ママたちが主体で場所の確保をしてくれました。...
chikasan1006
2021年10月14日読了時間: 1分


いろはな助産院 ある日の産後ケア
もうすぐ6ヶ月の赤ちゃんです。 産後ケアのお申し込みの時のお悩みは解消されてました。 左右寝返りできるようになってました。 活発な動きを沢山してくれます。 その様子が、可愛い 万歳のような、手を挙げるのが苦手のようで、肩甲骨を緩めるような動きをおすすめしました。...
chikasan1006
2021年10月8日読了時間: 2分


いろはな助産院 ある日の産後ケア
5ヶ月ほやほやの男の子です。 大人しめの静かに寝てる印象だったのが、何かスイッチ入ったようで、声も大きくなり、寝返りして、元気な男の子に変身してました おんぶ、ちょっと初挑戦。 まだ腰座ってないから早いかな? でも、良いお顔 赤ちゃん元気な分、ママは寝不足でお疲れ気味...
chikasan1006
2021年10月3日読了時間: 1分


いろはな助産院 ある日の産後ケア
もうすぐ5ヶ月後半の男の子 3回目のご利用です。 今日何しましょうとママと相談して、赤ちゃんの様子と自然な流れに任せることにしました。 前回は場所見知り、人見知りで大泣き。 急接近しないで、徐々に距離を近づけて。 授乳してる間に、昼食の用意して、バトンタッチ。...
chikasan1006
2021年10月3日読了時間: 2分


いろはな助産院 ある日の産後ケア
3回目のご利用です。 体重増加とミルクを飲まないと心配されてのご利用でした。 体重はこの赤ちゃんなりに増えてました。 ミルクの飲みは、飲みたい時は飲むけど、飲みたくない時は飲みたくない!と、この子なりのペースがあるようです。 意志がしっかりして、主張してますね...
chikasan1006
2021年9月30日読了時間: 2分


ある日の産後ケア
ある日の産後ケア 今回は赤ちゃんの写真はありません おっぱいが心配でご利用されました。 赤ちゃんは4ヶ月 終始にこにこご機嫌さんでした 産後ケアは初めてのご利用。 新生児訪問が中止になって、保健センターから送られてきた書類に産後ケアのチラシが入っていて知ったそうです。...
chikasan1006
2021年9月23日読了時間: 1分


ある日の産後ケア
ある日の産後ケア 4ヶ月の赤ちゃんで、3回目のご利用です。 車で揺られて、気持ち良く寝てたのを起こされたからか、この日はご機嫌斜めでした 4ヶ月になると、場所見知り?人見知り? 出てくるのかなー 初めて来た時は、こんなに頑張らなくても良いのに!と思うくらいビーンとしてました...
chikasan1006
2021年9月23日読了時間: 1分


ある日の産後ケア
経産婦さんのご利用でした。 母乳と体重のご相談でした。 上の子たちの年齢や様子、ママの1日のスケジュールを聞くだけで、 ハードです 座る時間はあるの? 横になる時間はなさそう。 実家は遠方。 ご主人は帰宅遅く。 夏休みは怒涛の様子 私なら爆発しそうです...
chikasan1006
2021年9月14日読了時間: 2分


ある日の産後ケア
4ヶ月になったばかりの男の子です。 可愛いお目々で、笑顔がチャーミング あうあうお話も上手です ママとお話しながら、遊びました。 おもちゃを正中線の上のところで、注視させてあげると、おもちゃを取ろうと手を伸ばします。 上手におもちゃをつかみます。...
chikasan1006
2021年9月14日読了時間: 2分


ある日の産後ケア
る日の産後ケア 3ヶ月の女の子です 2回目のご利用です。 体重やおっぱいや赤ちゃんとの遊びのこと等、ご相談にご利用されました。 体重はきちんと増えてました 前回は首が硬めでしたが、今日は上下左右自由に首を動かしてました。 ママは前回の利用から首を気をつけてくれてました...
chikasan1006
2021年9月8日読了時間: 2分


ある日の産後ケア
ある日の産後ケア 4ヶ月の男の子です。 前回夜1〜2時間おきに起きますとお悩みでしたが、産後ケア後は3時間おきに戻ったそうです。 サポートなして、毎日小刻みに起きたら、大変です。 解消されて良かったです 今回はおっぱいをすぐ離してしまい、飲めているか心配でお申し込みされまし...
chikasan1006
2021年8月29日読了時間: 2分


ある日の産後ケア
ある日の産後ケア 今月に入ってミルクを飲まなくて心配ですと産後ケアのお申し込みをされました。 なんと前日ミルク飲めるようになっての、来院となりました。 来院前にお悩みを解決してました 良くお話して、良く笑う4ヶ月の男の子です。 体重の増加はばっちり!...
chikasan1006
2021年8月28日読了時間: 1分


ある日の産後ケア
4ヶ月の赤ちゃんです。 体重の増えが心配なのと、ママの休息のご希望で、ご利用されました。 あまり飲んでないと言ってましたが、体重は増えてました ママが休息中は、赤ちゃんをお預かりして、寝ぼけてる時に数回に分けてミルク授乳しました。 寝返りを片方するようになり、...
chikasan1006
2021年8月19日読了時間: 2分


ある日の産後ケア
ある日の産後ケア 4ヶ月の赤ちゃんとママのご利用でした。 良く寝ていた赤ちゃんが、夜1〜2時間おきに起きるようになったと、お困りでした。 体重測っても、きちんと増えています。 「睡眠退行」なのかな? 以前睡眠コンサルタントさんのを、読んだばかりでした。...
chikasan1006
2021年8月17日読了時間: 2分


ある日の産後ケア
ある日の産後ケア お二人目の経産婦さんと1ヶ月半の赤ちゃんのご利用でした。 初産婦さんは初めての子育ての大変さがあります。 経産婦さんは、お二人育てるのは初めてになり、上の子と赤ちゃんのお世話の大変さがあります。 サポートなしでのお二人の子育てしてて、偉いなーと思ってしまい...
chikasan1006
2021年8月13日読了時間: 2分


ある日の産後ケア
春に転勤してきて、出産 実家は遠方でサポート受けられず。 サポートは在宅ワークのご主人のみ(2〜3日/週) 緊急事態宣言解除後は、普通にお仕事。 ご本人は頑張ってると言う実感はないのかも知れませんが、想像するだけでも、頑張らざるをえなかったと思います。...
chikasan1006
2021年7月28日読了時間: 2分


ある日の産後ケア
里帰りから戻ってきて、育児を頑張ってきたママさんのご利用でした。 ミルクの量や体重の増えやいろいろお悩みがありました。 赤ちゃんは首と背中が硬かったけれど、姿勢は正中線を意識して、緩んだら、ミルクもしっかり飲めました。 ランチの後は、ママは休息 ママが休息中赤ちゃんは沐浴...
chikasan1006
2021年7月23日読了時間: 1分


サイエンスZERO おっぱいに迫る!
仕事柄「おっぱい」に反応してしまいます 朝刊見てて、目に入りました。 本日23:30NHK eテレ サイエンスZERO 〝おっぱい〟に迫る!! 哺乳類大繁栄のカギ!! 病気から赤ちゃん守る驚きの実力が明らかに 録画して見ます...
chikasan1006
2021年6月20日読了時間: 1分
bottom of page