top of page
TEL 080‐3233‐0452
札幌市産後ケア事業委託助産所
検索


いろはな助産院の産後ケアのご利用をお考えの方へ
11月に右足首を骨折し、しばらく産後ケアをお休みさせていただきました 足が回復し、再開したのですが、 車椅子・松葉杖・ハイハイで腕・肩に負担をかけた為か、肩の痛み酷くなり、夜間痛もあり受診しました。 左肩 腱板不全断裂 右肩 インピンジメント症候群 との診断でした...
chikasan1006
2023年2月1日読了時間: 1分


いろはな助産院 ある日の産後ケア
1ヶ月ちゃん、初めてのご利用です。 便秘や向き癖などいろいろ心配事がありました。 初めての育児はいろいろ気になりますよね 赤ちゃんは綿棒浣腸して、たっぷり出ました。 向き癖はおひなまきにして、 ねんねしてみました。 赤ちゃんの写真が、なんとも神々しいです...
chikasan1006
2023年2月1日読了時間: 1分


いろはな助産院 ある日の産後ケア
経産婦さんと1ヶ月ちゃんです。 いろいろご相談ありました。 ・母乳でむせる ・母乳を嫌がることがある ・寝ぐずり ・たて抱っこがすき ・などなど ・ ・ 授乳姿勢は、 赤ちゃんはママの膝に座って、おっぱいを吸うので、身体は捻れた状態でした。 むせるし、嫌がるし。...
chikasan1006
2023年2月1日読了時間: 1分


骨盤軸整体
昨年12月 車の運転の許可が出まして、 自分へのクリスマスプレゼントに 産前産後ボディケアサロン @redcoral.sapporo さんに行ってきました。 産後ケア再開の為には、まず自分の身体を整えようー 11/1に右腓骨遠位端骨折をして、...
chikasan1006
2023年1月18日読了時間: 1分


あけましておめでとうございます。
遅くなりましたが、 あけましておめでとうございます 1/4より産後ケア始まりました 本年もどうぞよろしくお願いします 昨年は11月に骨折し、ご予約頂いたママさん達にご迷惑おかけしました 延期して頂いたママさん達を優先に1月の予約を入れました。...
chikasan1006
2023年1月18日読了時間: 1分


いろはな助産院 ある日の産後ケア
ある日の産後ケア 2ヶ月ちゃん、初めてのご利用です。 良く笑う赤ちゃんです ・母乳を吸ってくれない ・腰痛 などのご相談でした。 授乳のお手伝いをして、赤ちゃんが吸ってくれて、ママは驚いてました 少しずつ吸ってくれるようになると良いなー...
chikasan1006
2022年12月19日読了時間: 1分


ユーファイ(タイの産後ケア)
10月末にいろはな助産院と @salonsaltooo さん とのコラボをしました♡ コラボのきっかけは 産後に @salonsaltoooさんのタイ式の産後ケアの出張ユーファイを受けた産婦さんが 当院をご利用されました。 その方の産後ケアの日、...
chikasan1006
2022年12月19日読了時間: 2分


いろはな助産院 ある日の産後ケア
2ヶ月ちゃん、初めてのご利用です。 実家は遠方で、サポートなく、休息希望。 赤ちゃんの向き癖や寝るまでに時間がかかるなどのご相談でした。 赤ちゃんは向き癖があり、背中を反らせます。 腹這いにすると、左手が前に出ません。 ママの抱っこは赤ちゃんの左手を脇に挟んで、赤ちゃんの腕...
chikasan1006
2022年12月19日読了時間: 2分


いろはな助産院 ある日の産後ケア
5ヶ月ちゃん、4回目のご利用です 赤ちゃんは最近夜頻回に起きて、ママは睡眠不足でお疲れです 寝返りするようになる時期の睡眠退行もありそうです。 来院して、ママのケアをして休息していただきました たっぷり休息後、ママは遅いランチ 赤ちゃんは離乳食にチャレンジ...
chikasan1006
2022年12月3日読了時間: 3分


いろはな助産院 ある日の産後ケア
3ヶ月ちゃん初めてのご利用です 乳房トラブル・体重の心配でのご利用でした。 夜間授乳が空いてたことや水分摂取が少ないのも、トラブルの原因と思われます 赤ちゃんは2時間半たっぷり寝てくれました その間に乳房ケア・昼食・バックケア(おっぱい詰まり解消の為)がゆっくりできました。...
chikasan1006
2022年12月3日読了時間: 1分


初めての離乳食
歯医者さんに食べさせてもらいました。 お口や舌の動きを見てくれます。 上唇が下がるように介助してくれます。 離乳食でお口を閉じることを学びます。 お口を大切に育てたいです。 #お口育て #桜田歯科 #いろはな助産院 #産後ケア
chikasan1006
2022年12月3日読了時間: 1分


いろはな助産院 ある日の産後ケア
2ヶ月ちゃん、2回目のご利用です。 よく笑って、おしゃべりが上手になってました 体重と母乳の相談でした。 母乳だけだと、足りないみたいで、泣いているそうです。 でも母乳で頑張りたい気持ちもあり。。。 夜はミルクだそうで、...
chikasan1006
2022年12月3日読了時間: 2分


いろはな助産院 ある日の産後ケア
(骨折前の産後ケアです) 初めてのご利用です。 1ヶ月ほやほやちゃんです 車から降りて、赤ちゃんを片手でひょいと抱っこして来院・・・ 初産婦さんと聞いているけど・・・ お仕事は? ・・・ 助産師さん? ・・・ でした おっぱいが気になったり、赤ちゃんのことが気になったり...
chikasan1006
2022年11月24日読了時間: 2分


いろはな助産院 ばぶばぶの会
いろはな助産院は昨年の4月に開院しました。 ご利用さんから横の繋がりが欲しいと要望がありました。 去年の初夏に北風公園で集まったのが初回でした その時は、レジャーシートを敷いて、寝床に寝せて日向ぼっこでした それから数回集まりがありました 今日は春以来の集まり...
chikasan1006
2022年11月18日読了時間: 1分


いろはな助産院 ある日の産後ケア
5ヶ月ちゃん 5回目のご利用です 初めはいろいろ不安がありました。 この日は「体重が心配なくらいの悩みで、産後ケアを利用して良いのかしら?」と話すくらいに変わってました 初めは外出もままならない様子でしたが、今は毎日お散歩やお出かけしています...
chikasan1006
2022年11月11日読了時間: 2分


いろはな助産院 ある日の産後ケア
初めてのご利用です。 お申込みされたのは5ヶ月でしたが、当院の都合で延期していただき、6ヶ月過ぎてのご利用となりました。 寝返りも上手で、ずり這いも上手です プレイマット2枚敷いて、スペースを作りました。 お布団でお山を作ると、お山の上のおもちゃを取りに来ます...
chikasan1006
2022年11月11日読了時間: 2分


いろはな助産院 ある日の産後ケア
4ヶ月ちゃん、3回目のご利用です。 初回は抱っこでしか寝ないとお困りでした この日は腹這い遊びが上手になってました 楽しそうに遊びます 足を挙げて、足を持って遊ぶのも上手です。 寝返りは片方できます。 逆の寝返りは足が上がり過ぎて回りにくい感じです。...
chikasan1006
2022年11月11日読了時間: 2分


いろはな助産院 ある日の産後ケア
3ヶ月ちゃんと経産婦ママさん 3回目のご利用です。 午前中赤ちゃんが寝ている間にママケア 午後からおっぱいケアをしました。 赤ちゃんは腹這いが上手になりましたが、頭の形が気になりました それをママに言うと、写真で普段使っている枕を見せてくれました。 それですね...
chikasan1006
2022年11月7日読了時間: 2分


親子運動遊び
子ども専門作業療法士 いろとりどりさんといろはな助産院の親子運動遊び いろはな助産院の産後ケア(6ヶ月)を利用した赤ちゃん達の集いです。 諸事情により私は参加できなくて、幸恵さんが一人で開催してくれることになりました でも、赤ちゃんやママの顔を見たいし、窓から覗いてました...
chikasan1006
2022年11月7日読了時間: 2分


いろはな助産院 ある日の産後ケア
翌日6ヶ月になる赤ちゃんと経産婦さんのご利用です 私は2人子育てをしました。 3人や4人の子育てされている、ママさんは偉いと思います 日頃忙しく、赤ちゃんとゆっくりする時間はあまりなさそうです。 産後ケアに来ても、ささっと抱っこしたり、さっと自然に赤ちゃんに手がでます。...
chikasan1006
2022年11月7日読了時間: 1分
bottom of page